バルメットは CDP気候変動開示で2年連続最高評価の Aリストに選出

Valmet Oyj プレスリリース 2025年 2月 7日 1:00 p.m.(EET)

バルメットは、気候変動対策における取り組みと戦略が評価され、CDP Climate disclosure(気候変動に関する情報開示)で最高評価の Aスコアを獲得し、リーダーとしての地位を維持しました。CDPの評価は、企業の気候変動に関連する戦略、目標、ガバナンス、リスクと機会、リスク管理、そして直近の報告年度における行動に基づいています。

2年連続で CDP Climate A Listに選出されたことは、バリューチェーン全体にわたって気候への影響を削減するための、バルメットの体系的な取り組みが認められた証です。

「私たちは、バリューチェーン全体の技術と協力が、気候変動を緩和する上で重要な役割を果たすと考えています。サプライヤーやお客様と協力し、お客様の産業を低炭素で循環型の未来へと移行させるための取り組みを続けていきます。」とバルメット サステナビリティ担当副社長 Reetta Loponenは述べています。

自社の事業においては、バルメットは自社拠点での温室効果ガス(GHG)排出量を削減するためにエネルギー効率化投資を積極的に行っており、たとえば、2023年以降、フィンランドとスウェーデンではカーボンフリーの電力を購入しています。サプライチェーンでは、CO2排出量が最も多い 270以上の主要サプライヤーを気候プログラムに参加させ、気候への影響を削減することに成功しました。

また、2019年以降、パルプ、製紙、板紙、ティッシュ技術におけるエネルギー使用量の 10%削減を達成しており、これらのソリューションの耐用年数にわたって大幅な CO2削減を可能にしています。バルメットのソリューションは、化石燃料を使用しないエネルギー源と、再生可能およびリサイクル原材料を使用することにより、エネルギー効率と資源効率に優れたパルプ、製紙、エネルギー生産をお客様に提供します。

2024年には、バルメットのサステナビリティへの取り組みが評価され、EcoVadisサステナビリティ評価で金メダルを、また中国で開催された European Chamber Sustainable Business Awardsの Supply Chain ESG Pioneer Awardを受賞しました。

CDPについて

CDPは国際的な非営利団体であり、企業や政府に対して環境への影響を管理するよう働きかけています。CDPの気候情報開示に公的に参加している全企業のリストは、CDPのウェブサイトでご覧いただけます。

バルメット
コーポレートコミュニケーション